3/21 CP+ 気になったものを・・・
2018/03/21
こんばんは。非公式Blogの中の人です。
今週末はいよいよα7Ⅲの発売ですね♪
お店の方でも展示機を入れるようですよ〜 楽しみですね!
さてさて、すでに鮮度がだいぶ落ちてしまった感じですが(汗
CP+の続報です。
いくつか気になったものがありましたが、こちらではひとつだけ紹介させていただきます。

先日の記事でも紹介した
マンフロット
befreeアドバンスL三脚キット
ソニーαカメラ専用
です。早速展示されていました。

SONY αイメージカラーであるシナバーをプレート・脚パイプにデザインした特別モデルになります。
三脚本体の仕様はレバーロック式の新型befreeアドバンスと同等だそうです。
全高151cm センターポール下げ全高133cm 縮長40cm 重量1.64kg 耐荷重8kg
となっています。
トラベルタイプの三脚ですので、脚パイプが逆に動いてコンパクトに収納されます。

こんな感じのオシャレなケースが付属します、

α7シリーズ・α9の形状に合わせたカメラプレートが付属します。

α本体とのマッチングもなかなか良い感じですね!

ただ、一点だけ気になった点が・・・
こちらのカメラプレート、

このような



三脚座が付いている望遠レンズには
プレートの部分が干渉してしまい
残念ながら装着できないそうです。。。
別売りの通常品なカメラプレートを用意する必要があるそうです。

α6500なんかのAPS-C機をお使いの方もこちらが必須です。
専用カメラプレートはボディ専用として
通常カメラプレートを用意して望遠レンズ専用として
というような使い方であれば全く問題ないですが、若干取り回しに制約が出ることもあるかもしれません。
しかしながら、シナバーカラーをデザインしたスペシャルなモデルに仕上がっていますので、
αをお使いの方は要チェックですね!
森川デンキでも取り寄せ可能だそうですよ〜
これも含めてCP+で持ち帰ってきたいろんなカタログもお店の方にありますのでぜひご覧ください!
今週末はいよいよα7Ⅲの発売ですね♪
お店の方でも展示機を入れるようですよ〜 楽しみですね!
さてさて、すでに鮮度がだいぶ落ちてしまった感じですが(汗
CP+の続報です。
いくつか気になったものがありましたが、こちらではひとつだけ紹介させていただきます。

先日の記事でも紹介した
マンフロット
befreeアドバンスL三脚キット
ソニーαカメラ専用
です。早速展示されていました。

SONY αイメージカラーであるシナバーをプレート・脚パイプにデザインした特別モデルになります。
三脚本体の仕様はレバーロック式の新型befreeアドバンスと同等だそうです。
全高151cm センターポール下げ全高133cm 縮長40cm 重量1.64kg 耐荷重8kg
となっています。
トラベルタイプの三脚ですので、脚パイプが逆に動いてコンパクトに収納されます。

こんな感じのオシャレなケースが付属します、

α7シリーズ・α9の形状に合わせたカメラプレートが付属します。

α本体とのマッチングもなかなか良い感じですね!

ただ、一点だけ気になった点が・・・
こちらのカメラプレート、

このような



三脚座が付いている望遠レンズには
プレートの部分が干渉してしまい
残念ながら装着できないそうです。。。
別売りの通常品なカメラプレートを用意する必要があるそうです。

α6500なんかのAPS-C機をお使いの方もこちらが必須です。
専用カメラプレートはボディ専用として
通常カメラプレートを用意して望遠レンズ専用として
というような使い方であれば全く問題ないですが、若干取り回しに制約が出ることもあるかもしれません。
しかしながら、シナバーカラーをデザインしたスペシャルなモデルに仕上がっていますので、
αをお使いの方は要チェックですね!
森川デンキでも取り寄せ可能だそうですよ〜
これも含めてCP+で持ち帰ってきたいろんなカタログもお店の方にありますのでぜひご覧ください!